1
写真もあまり撮れず、スキャンも億劫ですっかり放置です。
ここしばらくleica購入を考えていました。そんなお金もないのですぐにどうこうじゃないですけど…。 Mマウント機を使っている以上、いつかはleica!一生モノとして考えるならフィルム機。M3、4、4-P、6あたり。 通常選択肢に上がらない4-Pはバースイヤーだったり28mmフレームがあったり不人気で安かったりするので僕は結構有りです。zeiss ikonと入れ替えるならM6がよさそうですけど、今のところzeiss ikonを手放す気はないので使い分けできなさそうなM6はないかなぁ。フィルム装填など考えるとM4、やっぱり一度は使ってみたいM3。50mm以上と割り切って使い分けできそうだし、M3だよな! なんて思ってましたけど、どんどんフィルムも高くなっていってる今フィルムカメラを増やすのは躊躇う。 ならばデジタルか。 M-P、M、M-M、M-Eどれも高すぎる。ムリムリ! となるとやっぱりM8。赤外写真撮れるし、モノクロいいし!けどやっぱりレンズがそのままの画角で使えないフルサイズじゃない不満が絶対にでる。 デジタル、フルサイズだとα7sあたりが候補に。 もはやleicaではなくなってしまった。 leicaには縁がないのかなぁ。レンズもzeissばかりで揃ったし。 そういえばCONTAXのライセンス契約いつまでなんだろ?そろそろ切れないのかな? R-D1もzeiss ikonも終わっちゃったし、エプソンとコシナでCONTAX銘のフルサイズレンジファインダー計画が水面下で動いていて欲しいなぁ。 それとzeissさんZMのハイスピードレンズとやらはどうなっちゃたんですか? OtusとかTouitとか噂されるLOXIAで手一杯になってなくなったかな? とりあえず10億円TOTO BIG買ってきます。 ▲
by t2bp
| 2014-08-27 13:11
1 |
カテゴリ
全体Zeiss Ikon Leica M4-P CONTAX T2 BP FUJIFILM X-E2 GR DIGITAL Ⅱ GR DIGITAL Ⅳ Canon EOS 50D 未分類 最新の記事
以前の記事
2016年 01月2015年 12月 2015年 11月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 タグ
France(61)
SONNETAR 1.1/50 MC(43) Sonnar 2.8/38 T*(39) C Biogon 4.5/21 T*(33) G Sonnar 2.8/90 T* MS改(21) G Biogon 2.8/28 T* MS改(18) C Sonnar 1.5/50 T*(13) XF 35/1.4R(8) NOKTON classic 1.4/35 MC(8) G Planar 2/45 T* MS改(6) APOQUALIA-G 1.4/35 MC(6) Digital Infrared(5) EF70-200mm F4L USM(4) C Biogon 2.8/35 T*(3) フォロー中のブログ
b - r o a dカメラと散歩 | Son... Leicaを持って旅に出たい 外部リンク
記事ランキング
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
その他のジャンル
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||